2020年6月2日(火)、高齢ドライバーを対象とした「運転技能検査」の義務化などを柱とする改正道路交通法が、衆院本会議で可決、成立したことを受け、2020年6月3日(水)の読売新聞にインタビューが掲載されました
目次
娘の死「防げた事故」

2020年6月2日可決の「改正道路交通法」では高齢者の実車試験が義務付けられます

一定の交通違反歴がある75歳以上に対し、免許更新時に実際に車を運転して能力を確かめる運転技能検査(実車試験)が義務付けられた。
繰り返し受検可能だが、不合格なら免許更新できない。合格者はさらに認知機能検査を受ける。「認知症の恐れなし」と判定されると高齢者講習に進み、「恐れあり」の人は医師の診断を仰ぐことになる。
参考記事:朝日新聞デジタル「(社説)道交法の改正 高齢者への対策さらに」
参考URL
朝日新聞デジタル「(社説)道交法の改正 高齢者への対策さらに」
https://www.asahi.com/articles/DA3S14394864.html