目次
認知機能検査模擬問題つき!
高齢ドライバーとその家族のための「明るい運転免許返納のすすめ」
高齢ドライバーとご家族に読んで欲しい一冊
認知機能検査模擬問題を24ページに渡って掲載。
そのほか、家族が事故を起こした場合の賠償と相続についての解説等、
高齢ドライバーと、そのご家族にぜひ読んでいただきたい内容になっています。
seina.jp稲垣智恵美も4ページにわたり、インタビューに答えています。
商品の説明
amazon.co.jpより
内容紹介
すでに社会問題となりつつある高齢ドライバーによる交通事故。
加速する高齢化社会の中で今後も高齢ドライバーによる交通事故は増加を続けるのではないでしょうか。
本書は主に高齢ドライバーを抱える家族に向けた本となっております。
昨今の痛ましい事故の例を挙げるまでもなく、高齢ドライバーを家族に持つ皆さんは
大なり小なりの不安を抱えているはずです。
免許の返納をすすめたいけど、どう切り出していいかわからない。
免許返納をすすめた結果、家族の関係がぎくしゃくしてしまった。
免許を返納してもらった後のアフターフォローはどうすればいいのか。
免許返納を考える上で切っても切れない問題を、
実際に免許返納をした、免許返納をさせた著名人の方々に語っていただきました。
この一冊を「運転免許返納」について、
前向きに話し合う機会を設けるきっかけとしていただければ幸いです。
【各章の紹介】
★高齢ドライバーを取り巻く現状
★運転免許認知機能検査とは?
★もし事故を起こしたらどうなる?
★高齢ドライバー事故の遺族から
★私はこうして返納した
伊東四朗
★私はこうして返納させた
風見しんご、ダイアモンド☆ユカイ
★返納後の特典と今後の展望
★高齢ドライバーとご家族へ
【監修】
中島博史(交通事故鑑定ラプター所長)
【インタビュー】
伊東四朗
風見しんご
ダイアモンド☆ユカイ
原田和幸(弁護士・原田綜合法律事務所)
稲垣智恵美
登録情報
ムック: 65ページ
出版社: ガイドワークス (2019/9/17)
言語: 日本語
ISBN-10: 4865359613
ISBN-13: 978-4865359619
発売日: 2019/9/17
梱包サイズ: 29.8 x 21.2 x 0.5 cm商品の説明