2015年12月23日の夕方。高齢者による運転の誤操作によって、わずか15歳の命が奪われました。
同じような事故をなくすために、オンライン署名サービス「change.org」にて署名を集めております。 稲垣聖菜の死を無駄にしないためにも、皆様のご賛同・拡散のご協力をお願い申し上げます。
事故の経緯
2020年2月19日
『高齢者の運転による人身事故の防止に関する「署名」を国に提出しました』
「判断力が鈍ってきた…」「視野が狭くなってきた…」 人は誰しも老いていくもの─。 誰かを傷つけてしまう前に、運転免許証の返還について真剣に考えてみよう
「認知症と診断された」ドライバーしかカバーしない平成29年3月の改正道路交通法と、刑が執行されるまでの時間の若者と高齢者の違い。
seinaがやりたかったこと、行きたかった所に仲間たちが連れていってくれる─。せなうさの日記
2020年1月13日
せなうさ
友達の死を、娘の死を、無駄にしたくない。活動し続けるわたしたちの記録
新聞・テレビ等掲載の記録
2020年6月9日
改正道路交通法 運転技能検査
2020年9月25日
10月6日 東京高裁にて控訴審初公判 前橋市北代田...
2019年4月30日
このままでは事故を防げない。高齢者運転に新基準を ま...
2018年5月28日
90代 死亡事故
28日午前10時55分ごろ、神奈川県茅ケ崎市元町の国道1号で...
2018年2月1日
70代 アクセルとブレーキ踏み間違い 死亡事故
[caption id="attachment_6009" ...
^TOP